
材料
- 素煎り落花生(殻をとり渋皮の付いたもの) 160g
- オリーブオイル(又はサラダ油) 大さじ4~6
- バター 30g
- ※油分は好みの硬さになるよう調整します
- 食塩(塩分の気になる方は入れない) 一つまみ
- 砂糖 60g
- 蜂蜜(無糖が良い場合は入れない) 大さじ1
渋皮は栄養たっぷり
- 抗酸化力が強く、血液をサラサラにするレスベラトロール
- 記憶力を高めるレシチン
- アルコールの代謝を促すナイアシン・他にもビタミンB1・B2やビタミンEも豊富
ポイント
- ピーナッツの香りを良くする為にあらかじめフライパンで軽くカラ炒りする
- ピーナッツをミキサー又はフードプロセッサーにかける(すり鉢でも良い)
- 砂糖を加え更に細かくする。蜂蜜を加える。
- オリーブオイルを数回に分けて入れる(柔かさをみながら)更に塩を入れ仕上げる。
- フードプロセッサーにかけると熱を帯びるので砂糖は自然に溶けますが
気になる場合は鍋に移して弱火で練って下さい。- 保存方法と食べ方
しっかり密封し冷蔵庫で保存(1~2週間保存OK)
砂糖を加えた時点で(油分を入れる前)少し取っておきますと和え物に使えます。
パンやクラッカーに塗ってお召し上がり下さい。
牛乳とシェイクすればピーナツミルクに!
渋皮は捨てずに!!
最近のコメント